スカイツリーのまわりでは、最先端の建築とは無関係なように、昔ながらのお店が昔ながらのまま営業しています。
料金も下町価格です。そんな穴場のお店をめぐってみませんか。
- 【うなぎ】
鰻禅 (うなぜん) -
-
江戸前鰻の真骨頂。
浅草から移転された老舗の鰻屋「鰻禅」はご夫婦で営まれている、江戸っ子に信頼の高い店。希少な食材である三河一色産の極上うなぎを使った江戸前鰻が味わえる。注文が入ってからさばくので新鮮そのもの。その分、目前に現れるまで1時間ほどかかる。が、この待つ時間がいい。待つ間に食欲は極限に高まり期待も高まる。江戸前ならではのふわとろな食感は絶品。- 住所
- 東京都墨田区吾妻橋3-6-18
- 電話番号
- 03-3624-0475
- 営業時間
- 11:00~18:00
土・日11:00~16:00
(売り切れ次第終了) - 定休日
- 月曜日(祝日の場合は翌日)
- 平均予算
- 昼:3,000~4,000円
夜:5,000~6,000円
more
google map
close
- 【ワインバー】
角打ワイン 利三郎 -
-
ワンコインで他では味わえないワインが楽しめる立呑みスタイルのワインバー。
ワインの品揃えでは類を抜く本格ワインバー「遠藤利三郎商店」の姉妹店として、スカイツリーと同年にオープン。立ち飲みながらワインソムリエがいるお店。料理も¥500で本格的。定番人気は「角打的!お肉のパテ」。中でもチーズヒレカツはボリュームたっぷりでおすすめ。リピーターが後を絶たない憎い店。- 住所
- 東京都墨田区押上1-31-6
- 電話番号
- 03-3611-8634
- 営業時間
- 17:00~23:30
土16:00~23:30
日16:00~23:00 - 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- 昼:---
夜:2,000~3,000円
more
google map
close
- 【そば】
小梅のやぶそば -
-
創業1936年、80年以上変らぬ味を継承している老舗蕎麦屋。
そばは北海道産そば粉を使用し、代々受け継がれた配合比率でその時期一番おいしい状態で毎日手打。つゆも毎日だしを取って先代の味を守っている。ボリュームも満点で、定食が充実してるのも嬉しい。合鴨の生肉を使った鴨せいろがおすすめ。外国の方にもそばの味を知って欲しいと、英語メニューもあり。お持ち帰り用の生そばも人気。- 住所
- 東京都墨田区向島3-45-15
- 電話番号
- 03-3622-6495
- 営業時間
- 11:00~15:00
17:00~20:00
土11:00~16:00 - 定休日
- 日曜日
- 平均予算
- 昼:1,000~2,000円
夜:---
more
google map
close
- 【イタリアン】
Piccole Lampare
(ピッコーレランパーレ) -
-
テラスフロアから見上げるスカイツリーが圧巻のバール。
料理はイタリアン&スペインバルスタイルでリーズナブルなのに本格的な味わい。毎朝朝どれの魚を小田原から直送、肉は黒毛和牛をメインに、野菜は季節に合わせた旬で新鮮な京野菜メインに使用。 ワインはこだわりのセレクトが常時40種以上、アウトレットワインもあるのでお得に飲める。がっつり食べるも良し、2軒目のバーとしても良しの、気取らないバール。- 住所
- 東京都墨田区業平2-19-3 5F,6F
- 電話番号
- 03-3625-7171
- 営業時間
- 11:30~14:30(L.O.)
18:00~23:00(L.O.) - 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- 昼:1,000~2,000円
夜:3,000~4,000円
more
google map
close
- 【和食】
ORGANIC LOCKER
(オーガニックロッカー) -
-
店頭にオーガニック野菜の無人販売もある、「花春巻き」発祥のお店。
店内の八百屋レストランでは、全国の契約農家さんから仕入れた新鮮野菜が中心の「まま御前」やカレーが味わえる。お料理を引き立てる日本酒もよりすぐられていて、思わず「美味しい」と声が出てしまうアメージングなお野菜とお料理を楽しめる。- 住所
- 東京都墨田区吾妻橋3-7-14
- 電話番号
- 03-6658-8313
- 営業時間
- 12:00~14:00(L.O.)
18:00~21:30(L.O.)
日12:00~14:30(L.O.) - 野菜販売
- 11:00~22:00
日11:00~15:00 - 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- 昼:1,000~2,000円
夜:3,000~4,000円
more
google map
close
- 【天ぷら】
天ぷら 向じま 花家 -
-
江戸前天ぷらがこのお値段という驚き。
創業60余年になる「花家」は先代が小料理屋としてスタート。今のご主人が江戸前天ぷらを出来るだけ安く提供したいと修行されたお店。鮮度にこだわり、毎日仕入れた素材をカラッと揚げる天ぷらは、素材の味と食感をしっかり残しつつ秘伝のタレが絡むとワンランク上の世界に。メニューには無いがランチセットと注文すると特製天丼にお蕎麦が付く。なんと750円で大盛りも無料という太腹。- 住所
- 東京都墨田区向島1-11-8
- 電話番号
- 03-3625-8843
- 営業時間
- 11:30~14:00
17:00~21:00 - 定休日
- 月曜日、第3火曜日
- 平均予算
- 昼:~1,000円
夜:3,000~4,000円
more
google map
close
- 【カフェ・喫茶】
純喫茶マリーナ -
-
テレビや雑誌で紹介されることも多い昭和感漂う純喫茶。
45年以上昭和を駆け抜けて来た喫茶店。メニューは約40種。一品一品手作りにこだわり、おすすめのハンバーグは繋ぎのパン粉から作るという。モーニングも充実し、ランチにはコーヒーが付く。そして、ナポリタン。「昔ながらの喫茶店のナポリタン」の称号を与えるに相応しい。鉄板で提供されるそれはオーナーのこだわりで、真心を込めてもうひと炒めするのがコツだそう。- 住所
- 東京都墨田区向島2-10-2
- 電話番号
- 03-3625-8838
- 営業時間
- 8:00~21:00
土・日・祝8:00~17:00 - 定休日
- 年中無休(元旦も営業、不定休あり)
- 平均予算
- 昼:~1,000円
夜:1,000~2,000円
more
google map
close
- 【和食】
さかなや梅 -
-
100年以上続く、老舗の魚屋さんが営む和食の店。
魚屋直営店だけあって、魚は言うまでもなく新鮮で活きのいいのが勢揃い。お刺身はもちろんのこと、魚を知り尽くした4代目のご主人が作る魚料理は、素材を活かしたシンプルな味付けで最高に美味。お昼は定食が充実しているのだが、夜でも定食がいただける。定食プラス一品でお酒を合わせるのもいい。日本酒は純米酒で季節によって変えるこだわりよう。- 住所
- 東京都墨田区吾妻橋2-10-1
- 電話番号
- 03-3622-9689
- 営業時間
- 11:30~14:00
17:30~22:00(L.O.21:30) - 定休日
- 日曜日・祝日
- 平均予算
- 昼:900~1,200円
夜:1,500~3,500円
more
google map
close
- 【和菓子】
埼玉屋小梅 -
-
江戸以来の伝統を継承し続ける和菓子屋。
創業は明治30年、120余年の歴史を持つ「埼玉屋小梅」。最高級の原料、あずきは京都大納言を使用。「桜橋まんじゅう」は京都丹波産のつ くね芋を皮に、餡に桜の絞り汁を入れ、微妙な塩味があんこの甘みを引き出す逸品。「小梅だんご」はこし餡と梅餡を求肥で包み、ごま、きなこ、のりをまぶした人気の三色だんご。赤飯も人気で絶えず予約が入っている程。イートインもできる。- 住所
- 東京都墨田区向島1-5-5
- 電話番号
- 03-3622-1214
- 営業時間
- 9:00~19:00
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- 昼:~1,000円
夜:---
more
google map
close
- 【和食】
上総屋 (かずさや) -
-
向島の関所でもある、下町情緒溢れる下町割烹。
昭和9年の創業以来、様々な時代を歩み続けてきた「上総屋」は大空襲の際、辺り一面火の海の中奇跡的に焼け残り、化粧直しはしたものの建物は創業当時のままである。店内には著名木彫師が柱に掘った招き猫など趣のあるものが点在している。お昼の定食も充実し、中でも生姜焼き定食は「すみだモダン(すみだ地域ブランド)」に認定されるほど。夜のメニューも豊富で下町価格でいただけるのが嬉しい。- 住所
- 東京都墨田区向島2-2-10
- 電話番号
- 03-3622-7418
- 営業時間
- 11:30~13:30(L.O.)
17:00~21:00(L.O.) - 定休日
- ---
- 平均予算
- 昼:~1,000円
夜:3,000~4,000円
more
google map
close
- 【和食】
三喜 -
-
創業85年の地元に愛される町の定食屋。
水戸街道と言問通りの角にあるお店。三角形のこじんまりした店内では常連さんの笑い声が絶えない。定食類、麺類、お重類などメニュー豊富。人気は「冷やし中華」で昔ながらの味にこだわっているそう。「豆腐ラーメン」もおすすめ、濃いめのスープに細い麺がいい。「納豆重」はいかにも東京らしい感じ。甘味にもこだわり、お汁粉は餡から手作り。食後の別腹に是非。- 住所
- 東京都墨田区向島1-11-5
- 電話番号
- 03-3622-8625
- 営業時間
- 11:00~19:30
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- 昼:~1,000円
夜:1,000〜2,500円
more
google map
close
- 【カフェ・喫茶】
カド -
-
そこは、時代に取り残されたような異空間。
1958年創業の生ジュースとくるみパン・サンドウィッチのお店。外観もさることながら、そのレトロな扉を開くと一瞬呆然としてしまうほどの異空間が広がる。ヴィクトリア調のゴージャスな装飾、肖像画、レトロな品々。設計は、志賀直哉の弟、志賀直三さんだそう。名物は7種類の野菜果汁を搾った「活性生ジュース」と「くるみブルーベリーパンのなすモッツァレラサンド」。- 住所
- 東京都墨田区向島2-9-9
- 電話番号
- 03-3622-8247
- 営業時間
- 11:00~19:30
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- 昼:~1,000円
夜:~1,000円
more
google map
close
- 【ワインバー】
CLOUD NINE -
-
ワインが欲しくなる料理、料理が欲しくなるワインを楽しむワインバー。
20年以上のキャリアを積んだオーナーシェフが、自ら産地に足を運び厳選した食材を使用。魚は主に高知の宿毛から直送。シンプルに味付けされた料理は、フランス料理をベースとしたオリジナルメニュー。ワインはすべて味を確認し、料理が引き立つものをセレクト。ボトルは常時100種類以上、グラスは7種類と豊富。料理もワインも本格的でありながら、気軽にカジュアルに楽しめるのが最高なお店。- 住所
- 東京都墨田区業平4-3-10-1F
- 電話番号
- 03-6658-4088
- 営業時間
- 17:00~24:00
(L.O.23:00) - 定休日
- 木曜日、不定休あり
- 平均予算
- 昼:---
夜:5,000~6,000円
more
google map
close
- 【和食】
ししまる -
-
小上がりの座敷にちゃぶ台が情緒をくすぐる居酒屋兼お食事処。
りゅうきゅう(大分郷土料理)やちくわ天などこだわりのメニューが豊富。夜でも定食をいただけるのが嬉しい。そして、人気なのがうどん。オーナーの実家から送られてくる手打ちの武蔵野うどん。太くて腰のある麺は一度食べると癖になる。定番は肉汁だが、カレーやカルボナーラなど、どれも試したくなる。9時半まで禁煙なので苦手な人もOK。お店の方も気さくで常連になりたいお店。- 住所
- 東京都墨田区押上1-16-7
- 電話番号
- 03-5637-7734
- 営業時間
- 11:45~13:00
18:00~23:00
土11:30~15:00 - 定休日
- 日曜日、祝日、土曜日夜
- 平均予算
- 昼:~1,000円
夜:3,000~4,000円
more
google map
close
- 【そば】
そば処 ゆう庵 -
-
ジャズが流れる落ち着いた雰囲気で蕎麦をいただく。
蕎麦は二八。細いのに腰がある。それは、そばの外皮、甘皮、芯の部分を独自にブレンドし、香りだけでなくのど越しも楽しめるそばを心掛けているからだそう。そばの味を引き立てる秘伝のつゆは、蕎麦との相性抜群。昼は定食もあり。夜はこだわりの一品で焼酎のそば湯割り。〆に蕎麦をいただく幸せ。月ごとに変わる、桜切りそばやごま切りそばなどの、変わりそばも絶品。- 住所
- 東京都墨田区吾妻橋2-9-8
- 電話番号
- 03-3622-9227
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.13:45)
17:30~22:00(L.O.21:30) - 定休日
- 日曜日、祝日
- 平均予算
- 昼:~1,000円
夜:2,500~3,500円
more
google map
close
- 【和食】
野口鮮魚店 -
-
築地より安いと評判で行列必至の野口鮮魚店。
このボリュームをこの価格でいただけるとは行列も納得。一番のおすすめは「朝一築地丼」。名前の通り朝一で仕入れた ネタが所狭しと並ぶ。数量限定の「築地鮪屋帝王丼」は目を疑うほど。定食や一品料理も豊富で魚屋ならではというより、魚屋しか出来ないメニューが味わえる。- 住所
- 東京都墨田区東駒形4-6-9
- 電話番号
- 03-5608-0636
- 営業時間
- 11:30~14:30(L.O.14:00)
16:00~19:00(L.O.18:30) - 定休日
- 水曜日、不定休あり、
月曜日は夜営業休み
但し祝日の場合は営業 - 平均予算
- 昼:1,000~2,000円
夜:1,000~2,000円
more
google map
close
- 【どぜう】
どぜう ひら井 -
-
東京・浅草グルメの代表格「どぜう(どじょう)」が味わえる。
創業明治36年の老舗どぜう鍋のお店。どぜうはすべて国内天然物を使用する。注文が入ってからさばくので新鮮。醤油ベースの出汁が効いた割り下がどじょうの生臭さをかき消し味を引き立てる。どぜうを丸ごと入れる「丸鍋」や開いてゴボウと煮る「ぬき鍋」などもあるが、初めてなら卵でとじる「柳川鍋」がおすすめ。串焼きはここだけのオリジナル、鍋と一緒に是非。- 住所
- 東京都墨田区吾妻橋1-7-8
- 電話番号
- 03-3622-7837
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.13:30)
17:00〜21:00(L.O.20:30) - 定休日
- 日曜日、12月30日~1月3日
- 平均予算
- 昼:2,500~3,500円
夜:6,000~8,000円
more
google map
close
- 【イタリアンカフェ】
Kimily Cafe(キミリーカフェ) -
-
本格ピザ窯で焼いたピッツァが自慢のイタリアンカフェ。
22年以上フレンチとイタリアンで経験を積んだ店主がナポリで食べたピッツァに感動し、この味を日本で再現したいと修行 されたそう。ふっくらモチモチのピッツァはさすが。スィーツもピッツァに負けないくらい本格的。お得なランチセットやカフェセット(平日限定)もあり。ペットグッズのお店併設で、わんちゃん同伴OKのお店。- 住所
- 東京都墨田区業平1-22-5
- 電話番号
- 03-5637-8308
- 営業時間
- 11:00~20:00(L.O.19:00)
- 定休日
- 火曜日、第1木曜日
- 平均予算
- 昼:~1,000円
夜:1,000~3,000円
more
google map
close
- 【食堂】
墨田区役所 食堂 -
-
墨田区役所の所員食堂ではあるが一般の人も利用できる。
驚くのはメニューの数と値段。かけそば(うどん)は350円、カレーライス400円、日替り和膳480円などなど。ボリュームも 申し分のないところ。毎週水曜日にはイベントランチなる特別メニューも登場。また隔週金曜日限定で学校給食メニューも味わえる。昼時は所員さんで混み合うので前後に外すことをお勧め。- 住所
- 東京都墨田区吾妻橋1-23-20
墨田区役所1F - 電話番号
- 03-5608-1111
- 営業時間
- 11:00~15:00
- 定休日
- 土曜日、日曜日、祝日
- 平均予算
- 昼:~1,000円
夜:---
more
google map
close